MESSAGE
人の心を揺さぶる
ホスピタリティで
明日が
楽しみになる居場所をつくる
NAVICUSは「明日が楽しみになる居場所をつくる」というビジョンを掲げ、様々なコミュニティをより良くする取り組みを行っています。
ひとつひとつのコミュニティに目を向け、課題を見つけ、誰かにとっての最高の居場所をつくる。そんな小さな「世界平和」を生み出すことが、わたしたちNAVICUSの仕事です。
そして、このビジョンの実現に向けて、まずは「日本No.1のSNSマーケティングカンパニー」を目指しています。
わたしたちは、エモーショナル(感情的)でロジカル(論理的)を併せ持つ、エモロジカルなチームを作り上げ、人の心を揺さぶるホスピタリティ集団であり続けます。
CULTURE
NAVICUSのカルチャー
End User First(社会への貢献)
わたしたちは、あらゆる意思決定において「End User First」を最重視しています。決して簡単なことではありませんが、クライアントワークでも、社内業務でも、いつもその先にいるエンドユーザーを最優先に考えることが、社会への貢献につながると考えています。
チームで働く
わたしたちは、ソロプレイではなく、チームで働くことを良しとしています。そのために、ノウハウや情報の共有機会を多数設け、また、互いの支援とコミュニケーションを大切にすることで、チームとしての最大成果の発揮を目指しています。
チャレンジする機会
NAVICUSでは、Will-Can-Mustの重なりが大きいほど、より良い成果につながりやすいと考え、業務へのアサインも「できること(Can)」だけでなく、本人の「やりたい(Will)」も大切にしています。新しい事業や責任ある役職など、たくさんのチャレンジする機会を用意しています。
働きがいのある会社
NAVICUSは、世界約150ヶ国で企業の「働きがい」を調査するGPTW*1が実施する『働きがいのある会社ランキング』の小規模部門において、3年連続認定、2年連続ベスト100に入賞。また、国内最大手のエンゲージメントサーベイ「モチベーションクラウド*2」においても、実施企業の中で上位5%のみが獲得できる最高評価「AAA」を獲得。
社員にとっても「明日が楽しみになる居場所」であることを大切にしています。
*1)Great Place to Work(R) Institute Japan
*2)株式会社リンクアンドモチベーション提供
NAVICUSのカルチャーを
もっと知りたい方はこちら
WELFARE BENEFITS
福利厚生
NAVICUSでは、会社自体が社員にとっても“明日が楽しみなる居場所”になるために、
福利厚生においてもさまざまな制度を取り入れています。
主な制度
コミュニティ手当
ユーザーの気持ちを理解するためには、サービスを実際に使ってみることが大事。 End User Firstを体現する手当です。
ウェルカムランチ
リモートワークが多い分、対面で会ったときには、普段しないような雑談や仕事の話をしながら、一緒にランチしましょう。
メンター制度
入社してから慣れるまでは、わからないことや不安が多いもの。新卒/中途問わず、経歴や年齢の近い先輩がサポートします。
コーチングサービス
相談相手を社外にも。
自身の成長や心の健康のために、外部コーチの利用をサポートします。
オーダーメイドまくら
購入補助
何事も身体が資本。質の良い睡眠をとって、社員みんなに健康でいてもらうための手当です。
育児休暇
女性社員も男性社員も、誰もが当たり前に取れる休暇です。気を遣わずに取れる環境づくりを目指しています。
ドナー休暇
誰かの居場所をつくる活動の一つとして推奨しています。骨髄バンクへの登録と提供にかかる検査などを行う際に取得できます。
そのほかの制度
安心できる環境
リモートワーク | ご家庭の事情・居住地などの理由に合わせてリモートでの勤務が可能。 |
---|---|
フレックスタイム制度 | 業務内容やライフスタイルに合わせた時間で勤務が可能。 |
リモートワーク支援手当 | 在宅勤務で上昇する光熱費や通信費を配慮し、全員に毎月5,000円を支給。 |
ワーケーション制度 | 正社員1名あたり、月3万円までワーケーションを支援。 |
慶弔休暇・手当 | 事実婚・同性婚を含む、慶弔時の休暇及び手当を支給する制度。条件によりペットも対象。 |
中小企業退職金共済制度 | 毎月5,000円を積み立てる退職金制度。(会社負担) |
健康促進補助 | 定期・雇入時健康診断、インフルエンザ予防接種費用を全額補助。 |
入社時特別休暇 | 入社から半年間に限り取得可能な特別休暇(有休)。体調不良や家庭の事情など以外には利用不可。 |
ボランティア休暇 | ボランティア活動を行う際、年間5日まで取得することが可能。(本制度の適応可否は都度の稟議により判断) |
介護・看護休暇 | 家族やパートナーに介護や看護が必要なとき、年次有給休暇とは別に対象者1名につき年間に5日まで有給休暇を付与。 2名以上の場合は年間に10日を限度とする。 |
女性休暇(生理休暇) | 女性特有の体調不良の際、月に1日取得できる特別休暇(有給)。 |
妊婦者休暇 | 妊娠中に10日まで取得可能な特別休暇(有給)。妊娠による体調不良や健診など妊娠にかかること以外には利用不可。 |
産前・産後休業 | 産前に6週間、産後8週間の休業が取得できる。産前6週間以前でも、勤務時間の変更やリモートワークなど体調を考慮した勤務が可能。 |
育児休業 | 子どもが1歳に達するまで取得可能。状況に応じて最長で2歳になるまで延長が可能。 |
子の看護休暇 | 子どもに看護が必要なとき、年次有給休暇とは別に対象者1名につき年間に5日、2名以上は年間10日まで有給休暇を付与。 (未就学児対象) |
ベビーシッター利用 補助制度 |
利用理由を問わず、ベビーシッターの利用代金を月1万円まで補助。産育休中も利用可能。 |
希望するPCの貸与 | 業務で使用するPCのOS(Win/Mac)を自身で選択可能。 |
自宅用モバイル ディスプレイ貸与 |
オフィスと同等の作業環境を実現するため、希望者にモバイルディスプレイを貸与。 |
フリードリンク | 水やお茶から、エナジードリンクまでオフィスに常備。好きな飲み物のリクエストも可能。 |
スキルアップ
コミュニティ手当 | 業界理解のための資金を毎月5,000円支給。(マーケティング職・デザイナー職のみ) |
---|---|
講座受講支援制度 | スキルアップに必要と認められた講座やセミナーを会社負担で受講可能。 |
有償メディアの定期購読 | 有償メディアの定期購読費用を会社が負担。 |
事例共有会 | 全体のスキルアップのために、各々のノウハウやナレッジを全社員で共有する会。 |
パーティづくり
リファラルプログラム | 社員が友人を紹介できる制度。入社後の試用期間を終えた場合、紹介者に御礼金を支給。 |
---|---|
ウェルカムランチ | 新入社員と既存社員がいち早く親睦を深めることが出来るよう、ランチ代を支給。 |
周年記念パーティー | 相互理解のため、年に一度開催する全社イベント。 |
1on1ミーティング | 定期的に実施する上司との個人面談。業務の悩みやキャリアビジョンだけでなく、雑談まで幅広くコミュニケーションをする場。(代表との面談も可) |
Colla導入 | 相互理解やコミュニケーションのきっかけづくりのため、Slack上でbotが自動でメンバーにインタビューしてくれるサービスを導入。 |
勤続祝い | 勤続3年ごとに欲しいものをプレゼント。(上限3万円まで) |